みんなのおうち

みんなのおうちの方針

当クリニックでは、「子どもに学び、子どもを守る」ために理想的な子どもの心と身体の健康を追求する理念に基づいて、お子さまを家族の一員として「みんなのおうち」でお預かりします。

子どもたちにとっての“第二の家”として、子どもたちが心身ともに健康に成長していくために質の高い生活を提供して参ります。喧嘩やいたずらに対するしつけ、具合の悪い子どもを思いやるなど、豊かな心を育み、日々の生活の中で感じ、考える経験を大切にし、一人ひとりの個性を尊重して参ります。

お散歩や公園へ遊びに出かけたり、時には料理(お味噌汁作りなど)を楽しむなど、日々の生活の中から四季を感じ、五感と想像力を十分に使った体験をしていけるのは、家庭的な「みんなのおうち」ならではです。しつけも含め、他児との関わりかたも経験を通してより良い学びとなるよう援助いたします。

また、万が一突然具合が悪くなった場合にも隣りのおじさん(小児科医)にすぐに診てもらい、強い感染症でなければお迎えまで継続してお預かりします。病気の子もそうでない子も、共に思いやる気持ちを大切にできる環境づくりに努めて参ります。

みんなのおうちは登録制、完全予約制です。
保育士資格や幼稚園教諭資格をもつ経験豊かなスタッフが、お子さまを健康管理の一環として、我が子のように真心を込めてお預かりいたします。毎日、子どもたちの様子や天候などに合わせてスケジュールを組んでいきます。

ご利用案内

  • メディカルチェックを受けた後にご利用いただきます。
  • ご予約を頂いている場合でも、メディカルチェックによりご利用ができない場合がございますのでご了承ください。
日時
  • 月・火・水・木・金
  • 09:00~17:00 
    (祝日・年末年始 他 を除く)
  • ※1時間からご利用できます
    (1時間単位となります)
  • ※お昼やおやつの時間にかかる場合はご持参いただきます。
対象年齢
  • 満9ヶ月~小学校低学年
  • ※面談も満9ヶ月を過ぎてからとなります。
定員
  • 9名
料金(税込み)
  • 施設利用料:1,000円/1時間
  • 登録料:20,000円
  • 更新料:5,000円(年1回)
登録方法
ご利用の前に面談をさせていただきます。
詳しいご案内は、みんなのおうち及びクリニック受付にて差し上げております。ご登録をお考えの方は、こちらをご覧になってお申し込み下さい。
不明な点につきましては、
クリニック診療日の10:00~17:00に03-6303-1091までお問い合わせ下さい。
保育中はすぐにスタッフが対応できないこともございます。その場合には当日または翌日までに折り返しお電話させていただきますのでご了承ください。